2024年11月最新!エポスカードの入会キャンペーンとメリットデメリット徹底解説

2024年11月最新!エポスカードの入会キャンペーンとメリットデメリット徹底解説

エポスカードのお得な入会キャンペーンは?
エポスカードってどんなところがおすすめ?

そんなエポスカードの疑問を本記事で徹底的に解説してきますのでぜひ楽しみにしてください。

エポスカード入会キャンペーン情報

エポスカードの入会キャンペーンは新規入会するだけで2,000ポイント獲得することができます。

他のクレジットカードの入会キャンペーンでは利用条件などがありますが、エポスカードでは条件はなくカードを作るだけで2,000円分のエポスポイントがもらえます。

エポスカード基本情報

エポスカード

年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
ポイント名 エポスポイント
ポイント有効期限 2年間
国際ブランド Visa
電子マネー モバイルSuica・楽天Edy・Apple Pay・Google Pay・au PAY
追加カード 家族カード:永年無料
ETCカード:永年無料
締め日・支払日 締め日:毎月27日、4日の選択制(締め日の1か月後支払日)
支払日:翌月27日、4日
旅行傷害保険 海外:最高3,000万円
・傷害治療費用:200万円
・疾病治療費用:270万円
・賠償責任:3,000万円
・携行品損害(免責3,000円):20万円
・救援者費用:100万円国内:-
ショッピング保険 海外:
国内:-
申込条件 満18歳以上(高校生は除く)
日本国内に居住していること
その他 年会費永年無料の「エポスゴールドカード」へのインビテーションの可能性あり

エポスカードは年会費無料で利用できるので、普段あまり利用されない方でも安心してクレジットカードを利用できます。

年会費無料のエポスカードを申し込む

エポスカードのメリット5選

エポスカードのメリットを5つ紹介します。

  • エポスカードのメリット5選
    年4回マルイで10%OFF
    全国約10,000店舗の豊富な優待
    海外旅行傷害保険の利用付帯
    マルイの店舗受け取り希望で最短即日発行
    無料ゴールドカードへの招待

年4回マルイで10%OFF

エポスカードでは年に4回開催される「マルコとマルオの7日間」というキャンペーン中に全国のマルイとモディでお買い物をすると10%OFFになります。

キャンペーンの条件はなくただマルイとモディでエポスカードを使用するだけです。

ちなみに「マルイウェブチャンネル」というマルイの通販サイトでも10%OFFになるため、マルイが近くにない方でもお得にお買い物を楽しむことができます。

全国約10,000店舗の豊富な優待

エポスカードは年会費が無料なのにもかかわらず全国約10,000の施設で会員限定優待を受けることできます。

  • エポスカードの主な優待
    ・イオンシネマ1,800円→1,400円
    ・カラオケ館のルーム料金30%OFF
    ・アソビュー!表示価格より3%OFF
    ・オリックスレンタカー10~15%OFF

上記の例はほんの一例でありこのようなお得な優待はエポスカードでは10,000ほどの施設で利用することができます。

あなたにあった優待はエポトクプラザでご確認ください。

海外旅行傷害保険の利用付帯

エポスカードでは海外旅行傷害保険が無料で付帯されています。

海外旅行傷害保険を適用するためには旅行代金(ツアー料金や交通費等、移動に関する代金)をエポスカードで支払う必要があります。

具体的にはパッケージツアー料金や空港に向かうまでのバスやタクシーの料金などが対象となります。

海外旅行傷害保険の適用にあたり注意して欲しいのが、レンタカーや高速道路の料金、駐車場代、ガソリン代は対象外となることです。

マルイの店舗受け取り希望で最短即日発行

エポスカードではカード申込時に店頭受け取りを希望すると、全国にあるエポスカードセンターで当日中にカードを受け取ることができます。

エポスカードセンターの詳細はこちらよりご確認ください。

最短で当日中のカード受け取りができますが、申込の時間や審査の状況によっては当日中に受け取ることができない可能性もあります。

どうしても当日カードの受け取りをしたい場合はエポスカードセンターで審査状況の確認をすると優先的に審査をしてもらえる可能がありますよ。

年会費無料のエポスカードを申し込む

無料ゴールドカードへのインビテーション

エポスカードを利用しているとゴールドカードが届くことがあります。

インビテーションの条件は公表されていませんが、年間で50万円ほど利用していると届く方が多いです。

インビテーションからの申込で通常年会費5,000円のエポスゴールドカードが永年無料で利用できます。

エポスゴールドカードになると、100万円の利用で1万ボーナスポイント、ポイント有効期限の無期限化などメリットが多数あるのでぜひゴールドカードのインビテーションを獲得してみてください。

エポスカードのデメリット3選と対策

エポスカードのデメリットとその対策を紹介していきます。

  • エポスカードのデメリット3選と対策
    紙明細書の有料化→Web明細に切替
    ポイントの有効期限が2年→ゴールド以上で無期限
    ポイント還元率が低め→高還元率クレカと併用

紙明細書の有料化→Web明細に切替

エポスカードでは紙の明細書が132円/通かかります。

年間で計算すると132円×12か月分のため1,584円/年の費用がかかってしまいます。

エポスカードを利用する方はWeb明細にすることで無料で明細を確認することができるのでぜひ公式アプリを登録してください。

ポイントの有効期限が2年→ゴールド以上で無期限

エポスカードのお支払いで貯まるエポスポイントは有効期限が2年と期限付きです。

そのため、ポイントが失効する前にクレジットカードの引き落とし時に1ポイント1円として利用できるポイント充当などを活用しましょう。

ちなみにエポスゴールドカードやエポスプラチナカードはポイント失効がないため安心してポイントを貯めることができます。

ポイント還元率が低め→高還元率クレカと併用

エポスカードは通常200円につき1ポイント貯まります。還元率に換算すると0.5%とそこまで高くありません。

そのため、ポイントをたくさん貯めたい方はポイントが1%貯まって年会費無料のクレジットカードを選ぶのも良いでしょう。

とはいえ、マルイでは割引や期間限定で10%OFFになる特典があるのでマルイを利用する方には非常におすすめです。

また、エポスゴールドカードやプラチナカードではよく使うショップ(対象のサービス事前登録)登録でポイントが3倍になるサービスもあるので還元率を高めることができます。

エポスカード審査は難しいのか

エポスカードの審査基準は比較的に厳しくはないといわれております。

というのも、エポスカードは比較的審査の緩いとされている流通系のクレジットカードだからです。

  • 一般的なクレジットカードの審査基準(審査が厳しい順)
    銀行系
    交通系
    信販系
    流通系
    消費者金融系

エポスカードの審査自体は最短30分ほどで完了するため、受け取り方法を店舗に選択すると当日中に受け取ることができます。

急遽クレジットカードが必要になった方はネットで申込んで店舗に受け取りをすれば最短で手に入れることができますよ。

エポスカードがおすすめな人

ここまでの内容を踏まえてエポスカードがおすすめな人は以下の通りです。

  • エポスカードをおすすめしたい人
    マルイをよく利用する人
    無料ゴールドカードが欲しい人
    急いでクレジットカードが欲しい人

特にマルイでの優待は非常に手厚いので普段はマルイに行かない方でも近くにマルイがあるのであればぜひ割引優待をご活用ください。

また、エポスゴールドカードは無料で手に入る数少ないゴールドカードです。せっかく作るならわくわく体験を受けられるエポスカードはおすすめです。

年会費無料のエポスカードを申し込む

まとめ

今回はエポスカードについて紹介してきました。

エポスカードの入会キャンペーンはカードを作るだけで2000円分相当のエポスポイントを獲得することができます。

エポスカードのメリットは以下の5つです。

  • エポスカードのメリット5選
    年4回マルイで10%OFF
    全国約10,000店舗の豊富な優待
    海外旅行傷害保険の利用付帯
    マルイの店舗受け取り希望で最短即日発行
    無料ゴールドカードへの招待

ぜひエポスカードを有効活用して楽しいクレジットカードライフを送ってくださいね。

年会費無料のエポスカードを申し込む

>資産形成のお供に「お金の中央図書館」

資産形成のお供に「お金の中央図書館」

少しでも豊かに資産形成ができるブログサイトにしたいと考えております。日々わかりやすく少しでも役立つ情報を提供していけるように頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。ブログの内容が良かったら定期的に見ていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

CTR IMG